地域コーディネーター養成講座

講座お申込み

お問い合わせ

サポートメニュー

個別の現地支援(ハンズオンサポート/コーディネート事業立ち上げ支援)

地域コーディネーター養成講座-基礎編-を修了し、実際に地域でのコーディネート事業立ち上げを行う方には、チャレコミのコーディネーターや代表者が、現地に訪問し、企業営業への同行や個別面談へのアドバイス、イベントでの講演等の個別支援を行うことができます。

また地域コーディネーター養成講座を受講していない方でも、基礎編までの受講が可能であり、かつ、現在活動中の地域でコーディネート事業を開始できる状態と判断されれば、個別の現地支援を行うことが可能です。

現地支援の際には、申し込みフォームからエントリーシートをダウンロードし、ご記入の上、事務局までお送りください。

【自治体の皆様へ】

ご自身の地域にコーディネート機能を設置したい場合、人材の養成などを含めてチャレコミで行うことが可能です。詳しくは事務局までお問い合わせください。

<個別現地支援の流れ>

  1. エントリーシートをダウンロードし、必要事項を記入したうえで、事務局まで送信してください。
  2. 事務局で書類選考の上、通過した方とチャレコミ専属コーディネーターとの面談を行い、個別の支援内容について決定します。

チャレコミによる全国ネットワークで提供している機会

集合研修

集合研修(ギャザリング)は、全国の地域コーディネーターや、プロデューサーが半年に一度、一堂に会し、コーディネーター研修による継続的な学びの機会の提供や有識者を招いての事業プランのブラッシュアップ、東京の若手社会人を対象とした200名協働規模のイベント実施など、地域での活動をより加速させるための場となっています。

また、大学関係者や行政関係者等、ステークホルダー別のセッションも開催し、各地域のステークホルダーを巻き込んでいくための場としても活用できます。地域ごとに集まるブロックごとの集合研修やイベントも開催中です。

※ギャザリングの過去の様子はこちら(pdf)からご覧いただけます。

大学関係者向け研究会

半年に1度、ギャザリングと並行して行っている大学関係者を対象とした研究会です。大学教育における実践型カリキュラムについて政策議論や各大学での実践型カリキュラムの研究、教育効果の高いインターンシップについて全国の先進事例から学びながら、各地域での活動に活かしていきます。

【過去のテーマ】

  • 大学の地域貢献についての具体的取り組みについて考える。文部科学省「大学改革実行プラン」と今後の支援策について~地域再生の核となる大学づくり(COC(Center of Community)構想の推進に関する地域大学の取り組み事例共有と意見交換会~(ゲスト:文部科学省 高等教育局大学振興課 大学改革推進室長 松坂 浩史 氏)
  • 本気と覚悟を醸成する、首都圏での実践型インターンシップ(CBI)の取り組み(ゲスト:高知大学 教授池田啓実氏(地域協働教育学部門教授(人文学部主担当、総合教育センター兼務)))
  • 産学連携長期インターンに関するワークショップ学生の課外活動等のプロセス評価システムに関する事例紹介
  • 地域、社会と連携した実践的な教育カリキュラムを通じた人材育成に地域で携わる、全国15地域の大学関係者の方々とコーディネート機関による意見交換と事例共有会

自治体関係者向け研究会

半年に1度開催している、自治体関係者向けの意見交換会です。

【過去のテーマ】

  • 地域おこし協力隊を活用した地域での仕事づくり~若者活用の肝~(ゲスト:総務省自治行政局地域自立応援課 課長補佐 中山貴洋氏/一般社団法人いなかパイプ 佐々倉玲於氏/尾鷲商工会議所 伊東将志氏)
  • UIターン若者座談会~いま、若者はなぜ地域に行くのか?~

全国大会(地域仕事づくりチャレンジ大賞)

毎年10月には、「地域仕事づくりチャレンジ大賞」と題し、全国の優れたコーディネート事例を全国に広く伝えていくための場を設けています。

全国から若者(大学生、UIターンを考えている若手社会人)や仕掛け人たち約400名が集い、地域の挑戦者たちが生の声で語る物語を共有し、共に地域の未来を創りだす為の学びとアクションの場です。

UIターンマッチングイベント(日本全国!地域仕掛け人市)

毎年2月に開催。首都圏在住の地域で新しい仕事を創ることに関心のある大学生・若手社会人約150名が集まり、各地域のコーディネート団体と意見交換を行ったり、地域での新たな仕事の可能性について発見したりする場となっています。

これまでに延べ1000人以上が参加し、毎年この場がきっかけで、さまざまな地域へのUIターン者が現れるなど熱量の高い場になっています。

全国で展開しているプログラム

地域コーディネーター養成講座を受講している方は、NPO法人ETIC.が提供する各種プログラムに取り組みながら、若者と地域を結びつけるための仕組みを地域に創っていくことができます。

プログラム受け入れの条件は、現地にコーディネートしていただく方がいることが共通の条件になりますが、そのほかの条件についてはお問い合わせください。

(大学生向け)地域ベンチャー留学

首都圏在住の大学生が3週間~6週間、大学の長期休暇を活かして地域の中小企業で課題解決型プロジェクトに取り組みます。
地域での企業の開拓から地域でのプロジェクトの設計、学生の受け入れ期間中のフォローなどを行いながら、若者の力をどのように生かしていけるのかを体感していただきます。

また、大学のない地域でも実施することは可能ですので、随時事務局までご相談ください。半年間以上の長期のプロジェクトコーディネーションのサポートも行っています。

※詳しくはこちらをご覧ください:地域ベンチャー留学

(若手社会人向け)地域イノベーター養成アカデミー

東京の若手社会人を対象とし、2回のフィールドワークの設計・コーディネートや同行を行いながら、地域に若者を受入れるための土壌を創ることができます。
また、参加者が地域に愛着を持てるような出会いを創ることで、地域のファンを増やしていくことにもつながります。

※詳細はこちらをご覧ください:地域イノベーター養成アカデミー

プロジェクトインデックス

全国の実践型プロジェクトを掲載したポータルサイト。さまざまなテーマや地域などから自分の関心のあるテーマを選び、若者が地域に飛び込むきっかけになっています。海外からの問い合わせなど、地域を超えて、若者を呼び込む際の重要なツールとなります。

※詳細はこちらをご覧ください:プロジェクトインデックス

*そのほか、全国で様々なプログラムを展開中です。地域の特性に合ったプログラムを展開していきたい場合は、事務局までお問い合わせください。