地域コーディネーター養成講座

講座お申込み

お問い合わせ

本講座について

地域コーディネーターとは

人が育ち、地域が育ち、仕事が生まれる。そして希望湧く未来へ。

チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト(以下チャレコミ)では2004年から日本全国の地域で、若者が挑戦・成長できる舞台づくりに取り組んでいます。その中心となっているのが『地域コーディネーター』という存在。彼らは地域でどんな役割を果たしているのでしょうか。

地域で働くこと、地元に貢献することに関心のある学生や若者たち、そして、地域内で新たな挑戦を仕掛けようとしている意欲ある企業。こうした方々はどの地域にも必ず存在します。しかし、この両者がお互いの想いを知らないために、新たな出会いが起こらないまま地域の閉塞感を打破できない状況が続いていました。

『地域コーディネーター』はこうした地域の未来を担っていく若者たちと、地域の企業をはじめとした様々な人との出会いの場をつくり、実践的プロジェクトを通して両者をつないでいきます。いま、地域ではこうした出会いをつくり、実践型プロジェクトを設計する『地域コーディネーター』の役割が年々高まっています。

 

チャレコミの手法

チャレコミの手法のポイントは「実践型プロジェクト」で若者と地域資源を繋いでいくことです。

実践型プロジェクトとは、若者の成長と受入側のメリットを両立させるwin-winな関係を築いていくことで、経済的にも持続可能な関係性を築く本気のプロジェクトのことです。またそれに伴った地域の持続可能な発展を目指しています。

こうした実践型プロジェクトを設計し、そこに次なる地域の担い手となっていく「若者」を入り込ませ、彼らを育てることで受入側、地域が育っていく。そして、育てられた若者が次は育てる側に回っていくという循環が持続可能な地域に繋がっていきます。

実践型プロジェクトは、大学生を対象にした実践型インターンシップ(主に半年~1年程度のもの)や、若手社会人を対象にしたUIターン支援、また地域の創業支援事業など多岐にわたります。

また、自ら事業としてこうした活動に取り組むことで、持続的に発展する地域を創っていく可能性を秘めた『地域コーディネーター』の必要性は年々高まってきています。

チャレコミが注目する「外部からの若手人材のコーディネート」

いま日本の各地域で必要とされている人材コーディネート

よそ者、若者が地域に入っていくときにハードルとなるのは、彼らが地域や組織の中に溶け込んでいくためのサポートを行いながら、ともに伴走し、受け入れ側と若者の間に立って調整を行う人物の不在です。

地域で働くことへの注目が高まっている今、こういった調整役が圧倒的に不足しています。

チャレンジ・コミュニティ・プロジェクトが実施する「地域コーディネーター養成講座」では、特に【外部からの若手人材のコーディネート】に焦点を当て、地域や企業・組織の中に若者を呼び込み地域で新しい可能性を発掘していくコーディネーターの養成を行うものです。

日本に挑戦の連鎖をつくる

チャレコミでは現在まで全国40の地域で若者の人材コーディネートに注目し、地域での持続可能な発展に資するためのコーディネート機関の立ち上げを行ってきました。

こういった地域コーディネーターと呼ばれる人たちが地域に生まれることで、地域の中で挑戦を応援する土壌をはぐくみ、日本全国どこにいても、チャレンジしたいと思った時に、相談できる、応援してくれる、挑戦を後押ししてくれるコミュニティ(チャレンジ・コミュニティ)の創出を目指しています。

これまで培った現場での若手人材のコーディネートノウハウや、各地の事例、そして何より全国40以上の地域とのネットワークによって、これから地域と若者をつなぐコーディネーションを行う皆さんを増やしていくことを目指しています。